外国語初級を抜け出した後、中上級の勉強方法が難しい

最近ドイツ語アウトプットのためにHello Talkを使っています。

Es macht mir leider mehr Spaß, eine neue Fremdsprache zu lernen als eine Sprache im Mittelniveau zu verbessern, weil ich leichter einen Fortschritt machen kann.

(残念ながら、中級レベルの外国語をより上達させるよりも、新しい外国語を学ぶ方が簡単に上達するので楽しい)

英語やドイツ語を勉強しようと思いながらも、中国語や韓国語をやってみたり、本屋さんで新しい外国語の本をパラパラめくってみたり、学びたいと思う外国語が増えるだけで前進できていない感じです。

良くないなぁ、でも新しい方が楽しいんだよなぁ、と思いながら、Hello Talkにドイツ語の練習で書き込んだところ、分かる!とコメントをもらいました。みんな同じらしいです。

入門レベルは、文字からはじまって、発音もなにもかも新鮮で、語彙もどんどん増えていく感じがおもしろいです。でも、一通り文法を終えて、ある程度のまとまった文章を読んだり書いたりできるようになってくると、そこから先の上達がとてつもなく難しいと感じます。

結局はベーシックな勉強方法を繰り返すしかないと思いつつ、なかなか前進した感が得られない状態でモチベーションを保つことが難しいです。

やりたいこと

・単語集暗記

圧倒的な語彙数は、やはりレベル上げには必須だと思います。ものすごい上級者は、本やらニュースやらで知らない単語に出会う度に学ぶ方法でもいいと思うのですが、準1級くらいなら単語帳を何周かしてさっさと出会ったことがある単語を増やした方が効率良いと思います。

今のところ英語のボキャが6000弱程度で、大学受験レベル。今年1万程度を目指したいと思って、旺文社の準1級の単語帳をやり直しています。

今はヤングアダルトの小説は楽しく読めるけれど、一般書籍は母語で既に詳しい領域ならさておき、ストレスフリーに読むことはできません。

ドイツ語は英語の半分くらいだと思います。子ども向けニュースが理解できたり出来なかったりするくらい。

・文法のやりなおし

学校を卒業してテストがなくなると、とたんに文法がなあなあになっていきます。

特にドイツ語の冠詞や語順など、間違っていてもうすら言いたいことが伝わるようなものは最悪です。どんどん忘れていくのを感じます。

この辺りを丁寧にきちんと使えるようになれば、洗練された文章が作れるはずです。

この本は英語の文法の本でおもしろかったです。

日本人によくある間違えを軸に解説してくれているので理解しやすいし、読み物としてもおすすめ。

ドイツ語にも読み物としておもしろい文法書があるといいなーと思うのですが、今のところ出会っていません。

・興味のある分野のことを、ターゲット言語で学ぶ

文法や単語に飽き飽きして気が狂いそうなとき、英語で中国語を学ぶ、といった方法で既に知っている言語になんとか接点を作りつつ飽きている気持ちも大事にすることができます。

あとは日本語で調べるようなことを英語で調べるときもあります。

ドイツ語はまだそのレベルに至っておらず、内容が頭に入ってこないので早くレベルを上げないと使えません。